こんばんは!
スモールジムHappyBranch中田駅前店の藤野です😊
本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨
3月23日は「国立競技場落成記念日」だそうです!
1958年3月23日、東京・千駄ヶ谷に国立霞ヶ丘陸上競技場(旧国立競技場)が完成したそうです🤓
さて、前回のブログでは、白髪は実は黒い髪の毛が白くなっているのではない。
黒くなれなかった髪の毛が白い状態のまま伸びたのが白髪であるというお話しをいたしました。
今回のブログでは、どんなことに気をつければ「黒くなれるのか」という対策をご紹介してまいります!
白髪を防ぐためには、
1. 栄養バランスの取れた食事
髪の色素(メラニン)を作るメラノサイトを活性化するために、以下の栄養素を意識して摂取するのがオススメです!
・タンパク質(肉、魚、大豆製品、卵)
・ビタミンB群(レバー、納豆、卵、緑黄色野菜)
・ミネラル(鉄・亜鉛・銅)(牡蠣、ナッツ、ゴマ、ひじき)
・ヨード(海藻類)
2. ストレス管理
ストレスは血行を悪化させ、メラノサイトの働きを低下させる原因になります。
気功や瞑想、適度な運動を取り入れるのも有効です。
3. 頭皮の血行促進
血流が悪いと髪に必要な栄養が届かなくなります。
・頭皮マッサージ(入浴時に指の腹で優しくマッサージ)
・適度な運動(ウォーキング、ヨガなど)
・湯船につかる(シャワーだけでなく、全身の血流を促す)
4. 紫外線対策
紫外線はメラノサイトにダメージを与えるため、外出時は帽子や日傘を活用するのがおススメです!
5. 適切な睡眠
睡眠中に成長ホルモンが分泌され、細胞の修復が行われます。
特に22時~2時は「髪のゴールデンタイム」と言われているので、早めに寝るのが理想的です。
6. 過度なカラーリングやパーマを避ける
化学的な刺激が頭皮の健康を損ねることがあるので、頻繁なヘアカラーは避け、ヘナなどの自然派染料を検討するのもおススメです!
白髪は完全に防げるわけではありませんが、これらの習慣を続けることで進行を遅らせることは可能です!
以上が、主な白髪対策となります!
出来そうなところから少しづつ始めてみると良いかもしれませんね!
では、
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
それではまた明日👋🏻
