こんにちは!
スモールジムHappyBranch中田駅前店の藤野です😊
本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨
4月27日は「哲学の日」だそうです!
紀元前399年、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが亡くなった日を記念しているんだそうです。
たまには、日々の生活や自分自身についてじっくり考える時間を持つのもいいかもしれませんね🧠
さて、今回は「横隔膜のトレーニング方法」についてお話ししてみたいと思います!
前回のブログでご紹介した横隔膜。
胸とお腹の間にある、呼吸にとても大切な筋肉でしたね💨
◆横隔膜を鍛えるメリット◆
横隔膜をしっかり動かせるようになると…
・呼吸が深くなりリラックスしやすくなる✨
・内臓も刺激されてお腹の調子が整う😊
・体幹が安定して姿勢が良くなる!
など、嬉しい効果がたくさん期待できます♪
◆簡単!横隔膜トレーニング◆
今日からできる、シンプルな方法をご紹介します!
①仰向けになってリラックスする(椅子に座ってもOK)
②お腹に両手を当てて、鼻からゆっくり息を吸う
(お腹がふくらむのを感じましょう)
③口から細く長く息を吐く(お腹がへこむのを感じましょう)
この「お腹の動き」を意識しながら、5〜10回ゆっくり繰り返すだけでOK!
ポイントは「肩や胸に力を入れず、お腹中心で呼吸すること」です😊
◆続けるコツ◆
・朝起きたとき
・寝る前
・ちょっと疲れたとき
など、1日1〜2回取り入れるのがおすすめです!
無理なく、気持ちよくできる範囲で続けていきましょう✨
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
それではまた明日👋🏻
