#195 紫外線

こんにちは!

HappyBranch中田駅前店の藤野です😊

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨

 

8月4日は「橋の日」だそうです🌉

橋は“外と内をつなぐ”ものですが、私たちの体でも「外界からの刺激と防御」をつなぐ重要なものがあります。

それが“紫外線”☀️

 

今日は、紫外線の基礎知識と、運動・健康の観点からの影響と対策についてお話しします🧴🕶

 

◆ 紫外線とは? ◆

紫外線(UV)は、太陽光の中に含まれる目に見えない光線で、主に以下の2種類があります👇

 

🔹 UV-A(生活紫外線)

波長が長く、肌の奥(真皮層)まで届きます。シワやたるみの原因に💦

 

🔹 UV-B(レジャー紫外線)

波長が短く、肌表面に強く作用。日焼けやシミの原因に😣

 

※UV-Cはオゾン層でほとんど地表に届きません。

 

◆ 紫外線のメリットとデメリット ◆

 

✅ メリット

・ビタミンDの生成 → 骨の健康や免疫機能に関与🦴✨

・殺菌作用 → 適度な日光浴で皮膚の健康維持☀️

 

⚠️ デメリット

・皮膚の老化(光老化)

・シミ、そばかすの原因

・皮膚がんや白内障のリスク増加

 

特に夏場の長時間の運動や屋外活動は、紫外線の影響を強く受けやすいので要注意です⚡️

 

◆ 紫外線対策のポイント ◆

🔸 時間帯を意識(10~14時は紫外線が強い)

🔸 日陰や帽子・長袖シャツを活用👒👕

🔸 サングラスで目も保護🕶

🔸 日焼け止めをこまめに塗る(SPF30以上推奨)🧴

🔸 運動後は保湿とクールダウンを忘れずに🧊

 

◆ まとめ ◆

・紫外線には「良い面」と「悪い面」がある!

・“健康の橋渡し”として適切な日光浴は大切☀️

・でも浴びすぎはNG!帽子や日焼け止めでしっかり対策を🌉

 

最後までお読みいただきありがとうございました✨

 

それではまた明日👋🏻