こんにちは!
HappyBranch中田駅前店の藤野です😊
本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨
8月7日は「鼻の日」だそうです👃
“は(8)な(7)”の語呂合わせから、鼻の健康を見直す日だそうです。
紫外線を浴びやすいパーツの1つでもある「鼻」。
そこで今日は、日焼け止めに書いてある『PA』とは?という疑問にお答えしていきます🌞
◆ PAってなに? ◆
PAとは、Protection Grade of UVA(プロテクション・グレード・オブ・UVA) の略。
🔵 UVA(紫外線A波) は、肌の奥(真皮層)にまで届き、
・シワ
・たるみ
・光老化(肌の老化の8割が紫外線によるとも!)
などの原因になる、目に見えにくいダメージを引き起こします⚡
◆ PAの+の意味 ◆
PAは「UVAからどれだけ守れるか」を「+の数」で表しています。
☀️ PA+ → UVA防御効果がある
☀️ PA++ → ある程度効果がある
☀️ PA+++ → 高い効果がある
☀️ PA++++ → 非常に高い効果がある(最も強力)
👉 SPFとPAの両方が記載されている日焼け止めを選ぶのが理想的です😊
◆ どれを選べばいい? ◆
日常生活 → SPF20〜30/PA++
屋外レジャー → SPF30〜50/PA+++〜++++
長時間の外出・強い紫外線 → SPF50+/PA++++
状況に応じてしっかり使い分けましょう✨
まとめ
・PAは「UVA(肌の奥に届く紫外線)」から肌を守る指標☀️
・+が多いほど効果は高いけれど、肌負担とのバランスも考えて🌿
・鼻や頬など、高い位置のパーツは特に丁寧にガードしてあげましょう👃
最後までお読みいただきありがとうございました✨
それではまた明日👋🏻
