#204 紫外線とポリフェノール

こんにちは!

HappyBranch中田駅前店の藤野です😊

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨

 

8月13日は「左利きの日」だそうです✋

“世界の約10%しかいない”特別な存在を祝う日だそうです。

 

今日は、肌にとっても特別な守り手「ポリフェノール」が、紫外線ダメージからどう守ってくれるのかをお話します🍷

 

◆ ポリフェノールってなに? ◆

ポリフェノールは植物に含まれる苦味や色素の成分で、強力な抗酸化作用を持っています🌿

紫外線を浴びると体内に発生する“活性酸素”を中和し、肌細胞の酸化=老化を防ぐ働きがあります。

 

◆ 主な種類と特徴 ◆

 

① カテキン(緑茶)🍵

・抗酸化作用+抗菌作用

・紫外線による肌ダメージ軽減

 

② アントシアニン(ブルーベリー、ぶどう)🍇

・視力や血流改善

・紫外線でダメージを受けた毛細血管を守る

 

③ レスベラトロール(赤ワイン、皮付きぶどう)🍷

・老化予防作用が注目

・コラーゲン分解を抑える

 

④ イソフラボン(大豆製品)🌱

・女性ホルモン様作用で肌のハリをサポート

 

◆ 効果的な摂り方 ◆

・加熱に弱い種類もあるので、生や低温調理がおすすめ

・1日数回に分けて摂ると血中濃度を安定させやすい

・色の濃い野菜・果物やお茶を毎日取り入れるのがポイント

 

まとめ

・ポリフェノールは強力な抗酸化物質で紫外線ダメージの防御力UP✨

・種類によって特徴や効果が異なるので、色々な食材から摂取が◎

・「色の濃いものは抗酸化パワーが強い」と覚えておくと便利です🌈

 

最後までお読みいただきありがとうございました✨

 

それではまた明日👋🏻