こんばんは!
HappyBranch中田駅前店の藤野です😊
本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨
8月24日は「愛酒の日」だそうです🍶
酒を愛した歌人・若山牧水の誕生日にちなみ制定されたそうです。
適度なお酒は気分をリラックスさせますが、過度なお酒は免疫や睡眠の質を下げてしまうことも😴
今日はそんな 免疫と睡眠の関係 についてお話します🌙✨
◆ 睡眠は免疫の“メンテナンスタイム” ◆
眠っている間、体は休んでいるように見えて、実は免疫システムが大忙し💡
✅ 免疫細胞を修復し、働きを高める
✅ 記憶細胞(過去に戦ったウイルスの情報)を整理・保存
✅ 炎症を鎮め、疲労を回復
つまり、睡眠は 免疫を整える夜間の工場作業 のようなものなんです🏭✨
◆ 睡眠不足が免疫に与える影響 ◆
睡眠が不足すると…
⚠️ NK細胞(ウイルスをやっつける細胞)の働きが低下
⚠️ ワクチンの効果が出にくくなる
⚠️ 風邪や感染症にかかりやすくなる
特に 深い眠り(ノンレム睡眠) が不足すると、免疫力は大きく低下してしまいます😥
◆ 良い睡眠のためのポイント ◆
🟢 就寝1〜2時間前にスマホ・PCをオフ(ブルーライトを避ける)📱✖️
🟢 お風呂は就寝90分前に(体温が下がるタイミングで眠りやすい)🛁
🟢 就寝前に軽いストレッチや深呼吸でリラックス🌿
🟢 アルコールは“ほどほど”に🍶
まとめ
・睡眠は免疫の修復&強化の時間✨
・睡眠不足は感染症リスクを高める⚠️
・生活習慣を整えて「ぐっすり眠ること」が最高の免疫対策🌙
最後までお読みいただきありがとうございました✨
それではまた明日👋🏻
