こんにちは!
HappyBranch中田駅前店の藤野です😊
本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨
8月27日は「桃の日」だそうです🍑
夏の果物の代表格・桃は、ビタミンやポリフェノールを豊富に含み、美容や健康にもぴったり!
今日はそんな桃のように“みずみずしさ”を保ちたいけれど、加齢とともに変化してしまう 「免疫老化」 についてお話しします🩸✨
◆ 免疫老化ってなに? ◆
「免疫老化」とは、年齢を重ねることで免疫機能が少しずつ衰えていく現象のこと。
具体的には、次のような変化が起こります👇
⚠️ 白血球の働きが弱くなる
⚠️ 新しい病原体への対応が遅れる
⚠️ 炎症が慢性的に続きやすくなる
その結果、感染症や生活習慣病、がんなどのリスクが高まると考えられています。
◆ 免疫老化を進める要因 ◆
・加齢そのもの(自然な変化)
・ストレスや睡眠不足
・栄養バランスの乱れ
・運動不足
特に現代社会では、生活習慣の影響が大きいといわれています💡
◆ 免疫老化を防ぐ生活習慣 ◆
✅ バランスの良い食事(特に抗酸化物質を含む果物や野菜)🥦🍊
✅ 適度な運動(ウォーキングや軽い筋トレ)🚶♀️
✅ 良質な睡眠(7時間前後を目安に)🌙
✅ ストレス解消(深呼吸、趣味の時間、リラックス)🌿
桃に含まれるポリフェノールやビタミンCも、免疫細胞をサポートする働きが期待できます🍑✨
◆ まとめ ◆
・免疫老化は年齢とともに誰にでも起こる変化
・感染症や病気のリスクを高める要因に⚠️
・食事・運動・睡眠・ストレス管理で“免疫の若々しさ”を保とう!
・「桃の日」にちなんで、桃をおやつに取り入れるのもおすすめです😊🍑
最後までお読みいただきありがとうございました✨
それではまた明日👋🏻
