2025/07/29
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 7月29日は「白だしの日」だそうです🍜 “夏にぴったりの冷たい料理”にも大活躍する白だし。 暑い日には冷たい麺類が恋しくなりますが、実はこれが熱中症対策にも関係するんです💡 ◆ 食欲低下に注意! ◆...

2025/07/28
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 7月28日は「なにわの日」だそうです🐙 大阪の“なにわ”にちなんだ日で、夏の暑さと活気を感じさせる記念日ですね☀️ そんな今日は、“夏の暑さ”つながりで【熱中症】をテーマにお届けします🧊 ◆ 熱中症とは? ◆...

2025/07/27
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 今日は「スイカの日」だそうです🍉 スイカは水分が豊富で、腸にも優しい果物ですね! さて今回は、小腸の不調についてです。 小腸は繊細な器官なので、 暴飲暴食やストレス、腸内環境の悪化により...

2025/07/26
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 今日は「幽霊の日」だそうです👻 でも怖いのは幽霊よりも、体に入ってくる有害なウイルスや細菌かもしれません… そんな外敵から私たちを守ってくれているのが、なんと小腸なんです! 小腸の壁には「パイエル板」という免疫組織が存在し、...

2025/07/25
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 今日は「かき氷の日」だそうです🍧 実はかき氷にかけるシロップの糖分も、小腸がしっかり吸収してくれるんですよ! 小腸は、私たちが食べた物の栄養素を吸収する主役です。 炭水化物はブドウ糖に分解されて、小腸から血液中に吸収されます。...

2025/07/24
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 今日は「劇画の日」だそうです。 1964年7月24日、日本で初めて劇画雑誌『ガロ』が創刊された日です。 さて、今回のブログでは食べたものをより効率良く吸収できるよう常に頑張ってくれている 「小腸」について深掘りをしていきたいと思います!...

2025/07/23
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 7月23日は「カシスの日🍇」だそうです。 カシスには鉄やカリウム、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています✨ 今回は、そんなミネラルが体の中でどのように吸収されるのかを一緒に見ていきましょう💡 🔍 ミネラルってそもそも何?...

2025/07/22
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 7月22日は「ナッツの日🥜」だそうです。 ナッツにはビタミンEをはじめ、ビタミンB群やミネラルが豊富に含まれており、美容と健康にとっても優れた食材です✨...

2025/07/21
こんにちは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 7月21日は「自然公園の日」だそうです🌳 自然の恵みを活かした栄養素といえば、脂質もそのひとつ! 今日は脂質が体の中でどう分解・吸収されるのかをご紹介します🧈 ◆ 脂質はエネルギー源!でも分解がちょっと特殊 🛢️...

2025/07/20
こんばんは! HappyBranch中田駅前店の藤野です😊 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ 7月20日は「Tシャツの日」だそうです👕 夏に欠かせないTシャツ、その材料となる“筋肉”の象徴であるタンパク質を、今日は「体の中でどう分解されるか」について見ていきましょう💪 ◆ タンパク質って、どう使われるの? ◆...

さらに表示する